ガンダムって全ロボットアニメの中では相当弱い部類に入るんだろ?

1: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:17:11.35 ID:7VCKPTW10
じゃあ最強ってなんなの?
2: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:17:27.28 ID:qJdXwPwQM
イデオン
3: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:17:48.06 ID:NDIioLVFM
富野ワールドなら最強はイデオン
5: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:18:24.40 ID:lPD1D9qAM
ロボットアニメの中での最強もイデオンやぞ
8: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:18:49.15 ID:LOzkwzYm0
イデオンって最後死なばもろともされなかったら生き残ってたんか?
15: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:20:41.21 ID:/5Z2hkND0
>>8
リセットして輪廻転生させる事が目的やったからどのみち全滅とちゃうか
リセットして輪廻転生させる事が目的やったからどのみち全滅とちゃうか
23: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:22:57.36 ID:LOzkwzYm0
>>15
だよな ニコ動とかで最後タックルかましたバッフクラン兵が本作MVP!とか言われてたから違和感あった
だよな ニコ動とかで最後タックルかましたバッフクラン兵が本作MVP!とか言われてたから違和感あった
36: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:25:09.98 ID:H9tJJ6Sed
>>23
そもそもアレってイデオン殺すために躍起になりすぎてみんな頭おかしくなってるって演出だろ
そもそもアレってイデオン殺すために躍起になりすぎてみんな頭おかしくなってるって演出だろ
17: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:21:16.02 ID:H9tJJ6Sed
>>8
あの時点でソロシップもイデオンもボロボロだし無理だろ
あの時点でソロシップもイデオンもボロボロだし無理だろ
23: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:22:57.36 ID:LOzkwzYm0
>>17
だよな ニコ動とかで最後タックルかましたバッフクラン兵が本作MVP!とか言われてたから違和感あった
だよな ニコ動とかで最後タックルかましたバッフクラン兵が本作MVP!とか言われてたから違和感あった
9: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:19:14.91 ID:eqVrFAr6M
最強イデオン次点でトップをねらえ!のやつ
10: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:19:17.30 ID:H9tJJ6Sed
イデオン
いざとなればみんな殺せるからな
いざとなればみんな殺せるからな
13: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:20:32.18 ID:LatP9Wp2M
ガンダムの中の最強ならターンX。そのもとになるのがアルティメットガンダムことデビガン
18: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:21:45.90 ID:hKAR5NJsM
>>13
アルティメットガンダムやばい
アルティメットガンダムやばい
19: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:22:11.47 ID:ktGCrIKvM
月光蝶搭載の∀と量子化出来る00はくそ強いやろ
22: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:22:56.33 ID:wGCd+mnNM
>>19
量子化は大したことないぞ
ダブルオーはWのガンダムとミノフスキー粒子のあいのこ
量子化は大したことないぞ
ダブルオーはWのガンダムとミノフスキー粒子のあいのこ
33: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:24:56.52 ID:JSkSJtSGd
>>22
物理的に透けて瞬間移動が大したことないってなんやねんな
物理的に透けて瞬間移動が大したことないってなんやねんな
39: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:25:36.12 ID:jCmdRFzRM
>>33
デビルガンダムのほうがヤバくて目玉飛び出る
デビルガンダムのほうがヤバくて目玉飛び出る
47: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:28:12.47 ID:JSkSJtSGd
>>39
の方がヤバいと大した事ないは繋がっとらんやんけ
あほちゃうか
の方がヤバいと大した事ないは繋がっとらんやんけ
あほちゃうか
20: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:22:11.64 ID:+0J6JC5kM
バイオ系ならエヴァンゲリオンはデビルガンダムに負ける
21: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:22:21.54 ID:rRbFr9PP0
ガンダムの中でも一番強いのって
フルパワー時のターンエーになっちゃうしなあ
フルパワー時のターンエーになっちゃうしなあ
24: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:23:15.71 ID:GcmL2CKuM
>>21
ターンXのほうが強いやろ
ターンXのほうが強いやろ
44: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:27:02.84 ID:AFX2cL46d
>>24
∀やろ
∀のお兄さんって∀より前の機体って事でしかも量産型やぞ
∀やろ
∀のお兄さんって∀より前の機体って事でしかも量産型やぞ
50: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:29:48.56 ID:jWgi56hka
>>21
Gセルフやろ
Gセルフやろ
54: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:30:27.09 ID:NKgWaBNYa
>>50
フォトントルピードが強いだけでバッテリー駆動はなぁ
フォトントルピードが強いだけでバッテリー駆動はなぁ
59: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:31:57.41 ID:jWgi56hka
>>54
ターンAより後の時代の機体ってだけの理由やけどな
ターンAより後の時代の機体ってだけの理由やけどな
98: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:47:54.14 ID:thRmSb6Xa
>>59
時代が進んだからと言ってそっちの方が強いとは限らんやろ
ターンAとか作ったらアカンって誰でも気付くような代物やし
時代が進んだからと言ってそっちの方が強いとは限らんやろ
ターンAとか作ったらアカンって誰でも気付くような代物やし
116: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:57:46.05 ID:SOzmjVG6a
>>98
なお技術残した挙句Gルシファーに月光蝶が組み込まれているもよう
人類はいつになったら学ぶんですかね…
なお技術残した挙句Gルシファーに月光蝶が組み込まれているもよう
人類はいつになったら学ぶんですかね…
124: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 05:02:42.92 ID:thRmSb6Xa
>>116
闇の技術もいつかは人の役に立てるかもしれないから多少はね?
ルシファーの月光蝶は確か空間に散らばったミノフスキー粒子の電力化やったな
闇の技術もいつかは人の役に立てるかもしれないから多少はね?
ルシファーの月光蝶は確か空間に散らばったミノフスキー粒子の電力化やったな
25: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:23:17.13 ID:LP2Nvaus0
イデオンまた見たくなってきたわ
ロッタとキッチン可愛いし
ロッタとキッチン可愛いし
26: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:23:20.81 ID:iJZYKqau0
イデオン最強って言うけど
イデ自身状況のコントロールできなくてやけっぱちでリセットしただけみたいなもんなのに最強って違和感あるわ
イデ自身状況のコントロールできなくてやけっぱちでリセットしただけみたいなもんなのに最強って違和感あるわ
41: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:26:22.31 ID:/x2rKy75d
>>26
でもイデオンとは戦いたくないわ
こっちがどんなに強くても向こうが負けそうになると世界が強制リセットされるんやぞ
でもイデオンとは戦いたくないわ
こっちがどんなに強くても向こうが負けそうになると世界が強制リセットされるんやぞ
28: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:23:52.86 ID:fuOYQeied
イデオンってパワー無限の可能性があるだけで本当に、無限じゃないんやろ?
38: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:25:16.29 ID:LOzkwzYm0
>>28
因果律を書き換えて「結果」を生じさせるから人間の目には無限の力を持ってるように見える
因果律を書き換えて「結果」を生じさせるから人間の目には無限の力を持ってるように見える
101: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:49:08.72 ID:thRmSb6Xa
>>38
ぶっちゃけ無限の力がある云々よかそっちの方がアカン気がするわ
ぶっちゃけ無限の力がある云々よかそっちの方がアカン気がするわ
29: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:23:59.04 ID:LP2Nvaus0
てか最近のGoogle凄いな「イデオンの登場人物」でぐぐったらズラリと
30: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:24:07.02 ID:pKS7/mTQ0
スパロボ感覚だとガンダムよりニュータイプがイカれてる
34: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:25:03.98 ID:2lFOxnuvM
>>30
ギレンの野望でもや
ザコ機体にもニュータイプ乗せるだけで強くなる
ギレンの野望でもや
ザコ機体にもニュータイプ乗せるだけで強くなる
35: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:25:08.80 ID:NKgWaBNYa
フルパワーターン兄弟に勝てる奴なんて極少数やないか
ワープに無限弾薬庫に再生に世界崩壊ナノマシンに何でもありやぞ
ワープに無限弾薬庫に再生に世界崩壊ナノマシンに何でもありやぞ
40: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:25:41.55 ID:S0XuqCSS0
>>35
ファイナルフォーミュラーの前ではクソ雑魚
ファイナルフォーミュラーの前ではクソ雑魚
45: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:27:46.75 ID:rRbFr9PP0
ゲッターロボのゲッター線とかマジンガーの光子力とか
グレンラガンの螺旋力とか
ゴーショーグンのビムラーはちょっと違うけど
基本そのロボ動かしてる動力の差になっちゃうからなあ
グレンラガンの螺旋力とか
ゴーショーグンのビムラーはちょっと違うけど
基本そのロボ動かしてる動力の差になっちゃうからなあ
51: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:29:52.44 ID:naOa9uuc0
>>45
羅列されると懐かしく感じるなスパロボとか最後に買ったの10年前や
三次α以降やってないけどそれ以降やと何やるべきかな
羅列されると懐かしく感じるなスパロボとか最後に買ったの10年前や
三次α以降やってないけどそれ以降やと何やるべきかな
55: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:30:32.48 ID:/5Z2hkND0
>>51
αシリーズをループ
αシリーズをループ
52: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:30:06.21 ID:LOzkwzYm0
Gセルフってそんな強かったっけ
56: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:31:08.25 ID:Q86pyi5o0
>>52
パーフェクトパックは大して説明ないヤバい兵器たくさん積んどるよな
パーフェクトパックは大して説明ないヤバい兵器たくさん積んどるよな
59: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:31:57.41 ID:jWgi56hka
>>52
ターンAより後の時代の機体ってだけの理由やけどな
ターンAより後の時代の機体ってだけの理由やけどな
60: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:32:00.85 ID:2aoz1AwU0
>>52
姫さまが乗ると作業機械に負けるくらい弱い
姫さまが乗ると作業機械に負けるくらい弱い
57: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:31:08.94 ID:UGgPxPvbM
ナノマシンDG細胞のデビルガンダムやろ。自己再生自己進化って止めようがない
62: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:33:50.09 ID:byJr/UKiM
>>57
実際操縦者を止めたから止まっただけだもんな
実際操縦者を止めたから止まっただけだもんな
61: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:33:13.63 ID:RZIn7kuI0
強い設定盛るだけなら誰でもできるからな
最強スレ()上位の奴らとか小学生の無敵バリアーみたいな奴らばっかだし
最強スレ()上位の奴らとか小学生の無敵バリアーみたいな奴らばっかだし
66: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:35:17.43 ID:S0XuqCSS0
>>61
んなこと言い出したらターンエーの月光蝶も相当やしユニコーンの範囲内兵器無効もおかしい
もっと言うならガンダムの携行兵器の威力が戦艦並ってのも頭おかしい
んなこと言い出したらターンエーの月光蝶も相当やしユニコーンの範囲内兵器無効もおかしい
もっと言うならガンダムの携行兵器の威力が戦艦並ってのも頭おかしい
69: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:37:10.13 ID:XlQXWk6QM
>>66
別に変ではないやろ
テレビがスマホになるようなもんやし
そもそもモビルスーツってけっこうな大きさやぞ
別に変ではないやろ
テレビがスマホになるようなもんやし
そもそもモビルスーツってけっこうな大きさやぞ
77: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:40:05.39 ID:S0XuqCSS0
>>69
その結構な大きさが文明破壊とかが強い設定盛りやん
論点ずらすのやめーや
その結構な大きさが文明破壊とかが強い設定盛りやん
論点ずらすのやめーや
64: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:34:11.31 ID:vf8nZI3tM
イデオンには勝てんわな
67: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:36:15.67 ID:VDgX+sqp0
種世界って実は他のシリーズと比べてもかなり性能低いんやっけ
71: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:37:52.16 ID:RfQmPFldd
>>67
核動力でイキってるけど宇宙世紀はザクですら核動力だったはずやし
核動力でイキってるけど宇宙世紀はザクですら核動力だったはずやし
68: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:36:38.97 ID:2aoz1AwU0
描写の説得力で強さ決めたら逆シャアのアムロが最強だと思う
72: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:37:52.84 ID:kvCQLLbsM
>>68
どんな姿勢でも撃つ、わざと2発撃つ
戦闘マシンや
どんな姿勢でも撃つ、わざと2発撃つ
戦闘マシンや
74: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:39:34.04 ID:yKb2rbQSM
種とダブルオーとWの搭載エンジンのくだりは初代ガンダムのオマージュでしかないからな
85: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:43:18.26 ID:JSkSJtSGd
>>74
オマージュした作品はガンダム強くしすぎやろとか思ってファースト見たら想像以上にガンダムがカッチカチで強くて草生えた
オマージュした作品はガンダム強くしすぎやろとか思ってファースト見たら想像以上にガンダムがカッチカチで強くて草生えた
90: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:44:31.74 ID:NktzsjLeM
>>85
ギレンの野望やっててもガンダム完成してから連邦バカ強
ギレンの野望やっててもガンダム完成してから連邦バカ強
75: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:39:53.23 ID:H9tJJ6Sed
イデオンの疑問点はあのバリアーが物理的な衝撃に対しても効果あるかだろ
見た感じボコボコに殴られたら中のパイロットぐちゃぐちゃになりそう
見た感じボコボコに殴られたら中のパイロットぐちゃぐちゃになりそう
80: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:40:45.40 ID:IKf10E7NM
>>75
はい因果律~
はい因果律~
84: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:42:23.75 ID:LOzkwzYm0
>>75
ギジェの時みたいにパイロットが死んだ時が一番強くなるからなぁ
ギジェの時みたいにパイロットが死んだ時が一番強くなるからなぁ
89: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:44:28.45 ID:4olq0kuup
ターンシリーズ
アルティメットガンダム(コア有)
クアンタ
この辺りが頭おかしいだけだから
ガンダム自体は大したことないと思う
アルティメットガンダム(コア有)
クアンタ
この辺りが頭おかしいだけだから
ガンダム自体は大したことないと思う
96: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:47:31.84 ID:KJB2FeM+0
104: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:49:57.54 ID:/fI+1rWFa
>>96
もうロボではないのでそれは
もうロボではないのでそれは
最近のコメント